かぼちゃのポタージュと ヘブンズテーブルさんのパン
持ち寄ったり、冷蔵庫の残り物集めたり。お食事会というか、普段の気取らない晩ごはん。家族みたいで嬉しい。 ちえちゃんの力作 茄子などの揚げ浸し 味噌に漬けて冷凍しておいた豚肉のグリル 自家製ツナとトマトのサラダ おろし玉ねぎいっぱいのドレッシング 今年仕込みの味噌解禁 茗荷と豆腐のお味噌汁 ようこさんの差し入れ 大きなマンゴー
ごちそうさまでした!
#ご近所さん #晩ごはん #くまも一緒に お皿は #katakata #小谷田潤 #夜長堂
ゆうべから浸しておいたフレンチトースト 糸島のブルーベリーとライムで作ったジャム かぼちゃサラダ柚子胡椒風味 人参と胡瓜のクレオパトラ塩サラダ 紫キャベツのアルル塩ピクルス 庭のトマトとブラックベリー 手紙社の深煎りブレンド
朝からカラフルな食材を料理して、元気をもらうよ。
今日も海を見ながら朝ごはん。
またいちの塩で塩むすび
おかか&白ごまむすび
nuri母お手製梅干し&庭の大葉むすび。
それにゆうべの残り物と いただいたケーキと コーヒーと 波の音。
野菜を切ったら、さゆりちゃんが味付けと仕上げしてくれた。さすがのおいしさ!
7種の具と柚子胡椒のパスタ。
キャンドル作家のnuriちゃんはスムージーも得意。さすがのセンス!
リクエストに答えて作ってくれてありがとう♡
海をみながら、夏野菜のグリルと佐賀牛とオムレツのサンドイッチ&コーヒー。
糸島の「またいちの塩 製造所」へ行き、昔ながらの手間ひまかけた塩造りを拝見。
出来立ての塩のまろやかさ!
糸島で買ってきたお魚と野菜と塩で、夜ごはん。食堂souffleのさゆりちゃんと一緒にいっぱい作ったら、nuriちゃんがたいそう喜んでくれた。その土地のもので思いつきの料理をするのはとっても楽しいし好きだなぁ。
何からやればいいのか困るほど、やることいっぱい
まずは、、、朝ごはんかな
イラストレーターのニシワキタダシさんと
手紙社のフジサキさんが
朝ごはんを食べに来てくれました。わーい。
みんなで美味しく楽しくスタートを切ると
1日中嬉しくていいものです。
生姜、きび砂糖、シナモン、クローブ、カルダモン、ローリエが
じわじわ仲良くなってきて、
レモンも飛び入り参加して、
ご近所さんにおすそ分け。
冷やし担々麺好きの友の快気祝い。
美味しくできた〜
退院おめでとう!